留学生
出願受付中!
活躍する卒業生

本物の環境で基礎を学び、夢を形に

株式会社JALエンジニアリング
羽田航空機整備センター 運航整備部 運航整備技術室

中村 智裕さん
2018年 航空整備科卒業
本物の環境で基礎を学び、夢を形に

現在、便間の発着整備や夜間の計画整備、故障修復整備、予防整備を担当しています。日々異なる作業に挑戦する中で、特に故障修復がうまくいった瞬間や、飛行機を無事に出発させられたときに大きな達成感を感じます。この仕事は責任は大きいですが、その分、やりがいも非常に大きいです。
飛行機に興味を持ったのは、小さい頃から乗り物が好きだったことがきっかけです。飛行機がどうやって空を飛び、どのように動くのかという疑問を持ち、それを追求したいという思いから航空業界を目指しました。中日本航空専門学校を選んだ理由は、エアラインへの就職率の高さと、高校の先輩がCNAで学んでいたことです。
在学中、特に印象的だったのは空力の授業です。飛行機が飛ぶ原理を学べたことで興味がさらに深まりました。また、本物の飛行機やヘリコプターを使った実習環境は、やる気を高めてくれるだけでなく、学んだことを実際に目で見て、手で触れることで理解が格段に深まりました。
これからの目標は、先輩たちのような一人前の整備士になることです。一等航空整備士の資格を取得できたので、さらに社内資格を取得し、いずれは海外支店でも経験を積みたいと考えています。航空業界を目指す皆さん、自分の夢に向かって突き進んでください。CNAで学んだ基礎はきっと未来の自分を支えてくれるはずです。将来、一緒に仕事ができる日を楽しみにしています!